鈴木眼科グループBlog

ケース②人生50年目の初メガネはいろいろ苦痛 老眼になってもあきらめなかった人たち[メガネやコンタクトレンズを使う生活、煩わしくないですか?]多焦点眼内レンズ 入門

番場

ケース②人生50年目の初メガネはいろいろ苦痛 老眼になってもあきらめなかった人たち[メガネやコンタクトレンズを使う生活、煩わしくないですか?]多焦点眼内レンズ 入門サムネイル画像

こんにちは。

本日も私がこれまで実際にお聞きしたお悩みについて、お話していきます。

今回のケースはタイトルにある、「人生50年目の初メガネはいろいろ苦痛」についてです。
「老眼 疲れる.....老眼の対処方法とメリットデメリットは?<<NO.2>>」についてはこちら

1.「老眼鏡ぐらいなら」が甘かった
2.「頭痛や肩凝りがひどくてコンタクトレンズも試しましたが・・・」
4.さいごに

506
507

rfvvweecf

コンタクトレンズの上から老眼鏡をかけなければならない理不尽
                     Aさん(46歳 ・女性)

 

「老眼鏡ぐらいなら」が甘かった

子どものころから視力1.2~1.5の範囲で動かなかった私は、老眼になるまでメガネをかけたことがありませんでした。
そもそも「目がかすむ」とか「ぼやけて見える」というような経験が無く、目薬を使った記憶も、ものもらいになったときぐらいです。
仕事で一日5~6時間はパソコンやタブレットを使っていますが、目の健康は常に維持していると自信がありました。

老眼に気づいたのは、近くから遠くへ目を転じたときでした。パソコンのディスプレイを長く見ていたあと、5mほど離れたところにいる同僚に声を掛けようとしたら、目のピントがぼやけて彼の顔が良く見えないのです。
だんだんピンボケがひどくなったので老眼鏡を作りました。これが人生初メガネです。
1日中かけているわけではないので、顔に異物がのっている違和感も「使っているうちに慣れてくるだろう」と思いましたが、正直、メガネがこれほど苦痛を伴うものとは知りませんでした。

「頭痛や肩凝りがひどくてコンタクトレンズも試しましたが・・・」

クリアな視界有線で縁なしを選んだにもかかわらず、見る範囲に区切りをつけられたような圧迫感を覚えるのです。我慢していると側頭部やこめかみが痛くなり、やがて重い頭痛に変わりました。
かといって老眼鏡を使わずに、目を細めるなどして無理に見ようとすれば、肩や首が凝ってきて仕事に集中できなくなります。
鼻パッドにかかる重みも煩わしく、半月もしないうちに「自分にはメガネが向かないのだ」と結論を出しました。
メガネを回避するなら、コンタクトレンズを使うのが一般的でしょう。しかしサンプルを試してみて、これも自分には合わないと諦めました。

目にものが入っている異物感は想像以上に大きいものでした。
それに人生50年目の初メガネだけで右往左往している身には、目の中に毎日、レンズを着脱するなどという行為はハードルが高過ぎます。酔って帰宅した場合、自分が安全かつ衛生的にレンズを取り出せるかも心配でした。

仕方なく老眼鏡を使い続けていますが、一向に慣れる気配がありません。私用で携帯を使うときも老眼鏡が手離せず、フォントを大きくしたままの画面を見ると情けなくなります。

なんとかメガネもコンタクトレンズも使わずに老眼を治す方法はないでしょうか。

さいごに

いかがでしたでしょうか?
今回のようなケースは非常に多く、御相談が非常に増えてきています。
メガネ・コンタクトレンズを使わずに老眼を治すことは可能です。

「老眼 疲れる.....老眼の対処方法とメリットデメリットは?<<NO.2>>」

多焦点眼内レンズによる白内障手術​​​​​​​
​​​​​​​

白内障と老眼のメカニズムと治療

老眼や近視、その他目に関するお悩みがあれば是非御相談ください。

老眼かも、と思ったら病院で相談してみませんか?

当院ではお電話やWEB等で治療相談のご予約を承っており、zoomを使用したオンライン相談も行っております。

ぜひお気軽にご相談ください。
治療のご相談・ご予約はこちら

s_0155

鈴木高佳

鈴木眼科グループ院長 兼 主任執刀医。 平成6年日本医科大学卒。日本医科大学第一病院にて麻酔科研修後、横浜市立大学医学部付属病院に所属する。この間、同大学病院、函館の藤岡眼科病院、小田原の佐伯眼科クリニックへの勤務を通して白内障手術はじめ眼科一般の経験を積む。平成14年より東京歯科大学市川総合病院眼科にて角膜疾患の診断・治療に携わり、また同年より東京歯科大学水道橋病院眼科にてLASIKをはじめとする屈折矯正手術と日帰り白内障手術を専門に行う。平成19年国際親善病院眼科部長に就任。網膜硝子体疾患に対し手術および内科的治療(光線力学療法、抗血管内皮増殖抑制因子硝子体注射療法など)を導入し、多数の患者さんの診断と治療を担当。平成22年4月、戸塚駅前鈴木眼科を開院。

お問い合わせ

多焦点眼内レンズの手術や当グループへのお問い合わせはこちらから

資料ダウンロード

多焦点眼内レンズの理解を深め
安心して治療を選択していただくために